fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

木曜劇場『隣の家族は青く見える』第10話(最終回)


内容
妊娠に喜んだ奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)だったが。
しばらくして、流産してしまう。
ショックを受けながら、暮らす2人。
ある日、病院に出かける前、カバンにつけていたマタニティマークに涙する奈々。
そして手紙を残し、奈々は姿を消してしまう。

ようやく奈々の実家近くの海岸で、奈々を見つける大器。
すると。。。別れを口にする奈々に大器は困惑する。
幸せになって欲しいと。

そして朔(北村匠海)のもとに高卒認定試験の結果が届く。
緊張する渉(眞島秀和)。すると。。。。
渉は、パートナーになる宣誓書を朔に手渡す。
ふたりが、役所でサインし終えたところ、母・ふみ(田島令子)が。。。

真一郎(野間口徹)は、深雪(真飛聖)に離婚届を手渡す。
すると深雪から、優香(安藤美優)と萌香(古川凛)の親権について。。。

お互いの思いを打ち明け、
ちひろ(高橋メアリージュン)は、亮太(和田庵)と親しくなっていた。
ある日、亮司(平山浩行)から。。。。

そして母・聡子(高畑淳子)に諭された大器は。。。。。

敬称略




脚本は、中谷まゆみさん
演出は、品田俊介さん





それぞれの結末である。

基本的に結末だけの3家族とは違って、

メインの主人公部分は、ある意味、始まったばかりで。。。。。重い。

3家族がハッピーエンド過ぎるだけに、ほんと、重いよ。


でも、ついに。今作が表現しようとした言葉が。

「嬉しいことや楽しいことは、誰とでも共有出来るけど
 辛いことや悲しいことは、一番大事か相手としか共有出来ないんじゃ無いの?
 辛くても悲しくても、悩んでも苦しんでも。
 2人で一緒に生きていこうって、約束したのが夫婦なんじゃ無いの?
 それが結婚ってもんじゃないの?」

やっぱり“共有”がポイントですね。

かなり強引に盛りこんでいる印象も無くは無いが。

ただ。。。コーポラティブハウスという設定を考えると。

盛りこむか、盛りこまないかで、大違い。


序盤で書いたことだけど。

この設定の必要性の有無が、本当に難しいんですよね。

ハッキリ言えば、本来は“ご近所さん”だけで、成立するのだ。

が。きっとその“本来は”が、“現代における世界”では、成立しにくい。

かつては、“向こう三軒両隣”などと言う言葉があったように。

“ご近所さん”が、普通に成立していたのだ。


だからこそ、その世界観を盛りこもうとした時に、

このコーポラティブハウスという設定を、意図的に盛りこんだのだろう。

以前、よく描かれた“シェアハウス”モノを捻った感じで。


今の時代のイマドキのドラマに、

かつてのようなホームドラマを描くのは、本当に難しいですから。


ただ、それだけじゃ、モッタイナイので。

比較対象も兼ねて、それぞれの家族の悲喜こもごもを描いた。。。ってことだ。


正直、

ちょっと特殊ではあるが、よく思いついたと思っています。


秀逸だったのは、明らかに盛りこみすぎの他の3家族も、

複雑な問題を描きつつ、上手く解決を描いたことだ。

これ、それぞれのネタだけで、1クール作れるほどのネタなんだけどね。

だから、ホント序盤は盛りこみすぎて、メインが埋没気味だったし(苦笑)



とはいえ、

ここまで、風呂敷を広げきって、良く畳みきったと思います。

全体の構成が出来ていたから、ここまで出来たのでしょう。

好みはあるけど。。。傑作になったと言って良いかもしれません。


関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【隣の家族は青く見える】第10話 最終回感想

赤ちゃんを授かることが奇跡だって思ってたけど、一生一緒にいたいと思えるパートナーと出会えたことがそもそも奇跡なんだなって。 子づくり始めてから赤…
[続きを読む]

ドラマ@見とり八段 | 2018年03月24日(Sat) 05:55


隣の家族は青く見える 最終話

奈々(深田恭子)が、置手紙を残して大器(松山ケンイチ)の前から姿を消してしまいます。 一方、離婚問題を抱える深雪(真飛聖)と真一郎(野間口徹)や亮太(和田庵)を引き取って一緒に暮らしている亮司(平山浩行)とちひろ(高橋メアリージュン)たちにも、ある結末が訪れます。 そして、恋人同士の渉(眞島秀和)と朔(北村匠海)にも・・・ 流産してしまった奈々は、傷心のまま実家に戻っていま...
[続きを読む]

ぷち丸くんの日常日記 | 2018年03月23日(Fri) 11:41


隣の家族は青く見える (第10話/最終回・2018/3/22) 感想

フジテレビ系・木曜劇場『隣の家族は青く見える』(公式) 第10話/最終回『神様のくれた結末とは…!?』の感想。 奈々(深田恭子)から別れてほしいと言われた大器(松山ケンイチ)は荒れ、ぼろ雑巾のようになっていた。朔(北村匠海)は高卒認定試験に無事合格。渉(眞島秀和)はそんな朔にあるものを手渡す。そして亮司(平山浩行)とちひろ(高橋メアリージュン)は、亮太(和...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2018年03月23日(Fri) 11:00


隣の家族は青く見える 最終回「神様のくれた結末とは…!?」

最初は、ちょっと数が多すぎて盛込み過ぎでは、と思われたのですが、それぞれのケース。みんな、紆余曲折の末、ハッピー・エンドで良かったです。秀逸な群像家族ドラマでしたね。奈々(深田恭子)は、流産のショックから、心が折れて、家を出、実家に身を寄せてしまいます。大器(松山ケンイチ)も失意のあまりボロ雑巾のような状態。生活は荒れ放題で、迎えに行ったのですが、奈々に「自分は、大器さんを父親にしてあげたか...
[続きを読む]

のほほん便り | 2018年03月23日(Fri) 07:38


隣の家族は青く見える 最終話

隣の家族は青く見えるの最終話を見ました。 突然と姿を消した奈々を探す大器だったが、春枝からの連絡で陽で組み付けることが出来る。 「いや、ビックリしたよ。いきなり手紙置いていなくなっちゃってさ。お義母さんから電話あるまで家の近所走り回ちゃったよ」 「ごめん…」 「でもま、たまには実家もいいよね。うちの実家にはしょっちゅう顔出してるけどお義父さんとお義母さんとはなかなか会えて...
[続きを読む]

MAGI☆の日記 | 2018年03月22日(Thu) 23:09


木曜劇場『隣の家族は青く見える』第10話...

内容妊娠に喜んだ奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)だったが。しばらくして、流産してしまう。ショックを受けながら、暮らす2人。ある日、病院に出かける前、カバンにつけて...
[続きを読む]

レベル999のマニアな講義 | 2018年03月22日(Thu) 22:55