- 関連記事

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホントの負けっていうのは挑戦することをやめた時だ。今までも 苦しいことはたくさんあった。みんながいたからそれを乗り越えることができた。みんなには…
[続きを読む]
ドラマ@見とり八段 | 2017年12月28日(Thu) 01:47
フェリックスの社長・御園(松岡修造)に提案した業務提携を拒否された宮沢(役所広司)のこはぜ屋は、再びシルクレイの売り込み先を探すことになります。
一方、念願だった国際マラソン大会に出場する茂木(竹内涼真)は、アトランティスの小原(ピエール瀧)が提供するR-IIを履くことを決意します。
大地(山崎賢人)と村野(市川右團次)は、茂木を応援している証しに最後の陸王を城戸監督(音尾琢真)...
[続きを読む]
ぷち丸くんの日常日記 | 2017年12月25日(Mon) 09:28
一部ではワンパターンに賛否両論みたいですが、「どうぞ、こうなって」の願いを全て叶える意味で、フル・エンタメに痛快劇な最終回でした。茂木選手(竹内涼真)も、「こはぜ屋」の願いが詰まった陸王をはいてくれたし、さらには、祈りのこもった靴紐まで。…完璧ですデッドヒートで、給水ミスしたライバルに、水を渡すエピソードも心憎かったし、本当に今年の顔にふさわしい、カッコよさと、優勝者ぶり、でしたね。しっかり...
[続きを読む]
のほほん便り | 2017年12月25日(Mon) 08:14
TBSテレビ系・日曜劇場『陸王』(公式)
第10話/最終回 25分拡大SP『陸王が奇跡を起こす親から子へ、仲間とのタスキを信じて走れ!感動の激走の結末は』の感想。
なお、原作:池井戸潤「陸王」(集英社)は未読。
フェリックスとのこはぜ屋買収話を断った宮沢(役所広司)らは、シルクレイに興味を持ってくれそうな企業を見つけては、売り込みをしていた。一方、茂木(...
[続きを読む]
ディレクターの目線blog@FC2 | 2017年12月25日(Mon) 06:33
陸王の第10話を見ました。
シルクレイを手に入れるために「こはぜ屋」買収を目論むフェリックスの御園だったが、宮沢から業務提携を提案されたことで両者は袂を分かつこととなる。
こはぜ屋の窮地は変わらないまま、大地や飯山達はまた一からシルクレイの売り込み先を探し、興味を持ってくれそうな企業を駆け回っていた。
一方、再びアトランティスのサポート選手となった茂木は念願の豊橋国際マラソ...
[続きを読む]
MAGI☆の日記 | 2017年12月24日(Sun) 22:24
内容“こはぜ屋”と“陸王”を守るため、宮沢(役所広司)は、“フェリックス”御園(松岡修造)からの買収話に断りを入れる。その後、宮沢は、息子・大地(山崎賢人)と“シルクレ...
[続きを読む]
レベル999のマニアな講義 | 2017年12月24日(Sun) 22:19
| Home |