fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

GTO 第4話

『鬼塚がドジ娘に喝!夢を諦めるな』

内容
進路指導が始まった鬼塚(AKIRA)
だが、生徒たちには夢などもなく、、、スッキリしない。

そんななか、ひょんな事から野村朋子(宮﨑香蓮)の悩みを知る。
トロくて失敗ばかりで、みんなに馬鹿にされていた。
が、、どうやら歌が好きで、上手いと分かり、
鬼塚は、賞金100万のかかったオーディションへの出場を提案するのだった。

一方、林間学校の集金係をする藤吉晃二(山田裕貴)
クラス中から集めた金が99万。。。。鬼塚に渡そうとしたのだが、
初めての給料をもらった鬼塚は、それどころではなく、立ち去ってしまう。

その後、鬼塚は、冴島(山本裕典)とともにキャバクラで初給料を。。。。。
同じ頃
仕方なく帰宅した藤吉。カバンの中にあった金が無くなっていることに気付く。


翌朝。クラスメートから盗んだと疑われる藤吉。

2日酔いで出勤した鬼塚は、
雅(川口春奈)から報告を受けて、昨夜のことを思い出す。
冴島が数えた給料は、99万。。。。。
なぜか、林間学校の金を使い果たしてしまっていた!!!

そのことで、内山田(田山涼成)は、桜井理事長(黒木瞳)に
鬼塚が横領をしたと大騒ぎ!!

事実を知った藤吉だが、
自分が貧乏だから疑われてしまうのだと語りはじめ、
ほんとは、夢があったと鬼塚に告げるのだが。

鬼塚は、自信満々で。。。。。
「金なら何とかする。だから貧乏だとか言うな
 金がねえからって、諦めなくていいコトなんて
 世の中には、いくらでもあんだよ。
 教えてやんよ。その諦めなくていいことってやつをな!」
と、、、朋子の夢を叶えて、アイドルオーディションに挑戦すると宣言する。

敬称略



このドラマ、ほんとに《冬月あずさ》って必要なのかな????

もう少し、存在価値を高める必要があるんじゃ????

今回で4話目になるが、いなくても良いような気がします。


たとえば。

“普通”である《冬月あずさ》の存在があるから、
《鬼塚英吉》の破天荒さが際だつわけで。

存在感がなければ、鬼塚が、破天荒なことをしているように見えない。

そうなると、弾間が言っていた。
「あいつが、まともだったことなんて、一度も無いですよ
 でも英吉は、間違ったことしたことは、一度も無いよ。仲間のためにはね。」

この言葉さえ、微妙に空回りして見えてしまう。


今回のエピソード自体も、決して悪くは無いのだ。

でも見ていると。

生徒のために頑張っている普通の熱血教師。。。。にしか見えませんから!!

そこを越えたところに《鬼塚英吉》は、いるんじゃ無いのか????

それが魅力じゃないのか????

悪いとは思わないが、普通すぎて物足りない。


比較対象がなくてメリハリが無いからね。。。。


楽天ブログ版
第4話 
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「GTO」この時代に鬼塚は必要か?4最初から諦めるな!夢を持って一歩ずつでも前へ進む事が変わるキッカケになるんだ!

「GTO」第4話は鬼塚のクラスで進路指導を行った鬼塚だったが生徒たちは今だ目指すものが見えない中で無難に大学進学を選ぶ生徒が多かった。そんな中高校を卒業したら就職を考えて ...
[続きを読む]

オールマイティにコメンテート | 2012年07月25日(Wed) 00:33