『激戦の日』
内容
コロニー“ファーデーン”へと接近するUEの大部隊。
ザラム、エウバ両軍も共同戦線を張り、フリットたちのディーヴァとともに、
迎え撃とうとしていた。
グルーデックの戦術により、UEを連合軍が引きつけフリットたちのMSが撃破。
想定していた以上に、UEを押しはじめていた。
だが、突如現れた動きの速いUEのMSにより翻弄され始める。
ついに同士討ちが始まり、ボヤージまで撃破されてしまう。
何とか対応しようにも、ガンダムでも対応できず、退却を余儀なくされてしまう。
そんななか、満身創痍のボヤージが、巨大艦へと向かったのだが。。。。
「これが人間の意地だ!!」
戦場に散るボヤージ。。。敵艦は無傷のままだった。
そこへバルガスから連絡が入る。新しいウェア“スパロー”が完成したと。
ってことで、
ファーデーンを狙ったのか、ディーヴァを狙ったのか
はたまた、ガンダムを狙ったのかが、
サッパリ分からないままではあるのだが、
まあ。。。新しい戦力。。。ザラム・エウバ連合の協力を得るために、、、
といえば、お話としては悪くはないが、
ここ数週間、ほぼ偶然が支配しているので、
なんか、スッキリしない印象もある。
実際、コロニーには、ザラム・エウバだけでない人たちもいるわけで。
たとえ派閥争いであったとしても、
協力し始めたなら、そういう人たちにも参加してもらわないと
やはり、不自然としか言いようがない。
前線に出ろ。。。ということではない。
裏方でも良いハズなのである。
このあたり、ディーヴァの乗員の描写についても、同じ印象だけどね。
流れ自体は、仕方ないとしても
もう少し前線の一部の戦局だけでなく、
大局的に戦場を描いて欲しかったモノである。
楽天ブログ版
第10話
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/88ef28a4397f7355733d61a3ca1b38d8
内容
コロニー“ファーデーン”へと接近するUEの大部隊。
ザラム、エウバ両軍も共同戦線を張り、フリットたちのディーヴァとともに、
迎え撃とうとしていた。
グルーデックの戦術により、UEを連合軍が引きつけフリットたちのMSが撃破。
想定していた以上に、UEを押しはじめていた。
だが、突如現れた動きの速いUEのMSにより翻弄され始める。
ついに同士討ちが始まり、ボヤージまで撃破されてしまう。
何とか対応しようにも、ガンダムでも対応できず、退却を余儀なくされてしまう。
そんななか、満身創痍のボヤージが、巨大艦へと向かったのだが。。。。
「これが人間の意地だ!!」
戦場に散るボヤージ。。。敵艦は無傷のままだった。
そこへバルガスから連絡が入る。新しいウェア“スパロー”が完成したと。
ってことで、
ファーデーンを狙ったのか、ディーヴァを狙ったのか
はたまた、ガンダムを狙ったのかが、
サッパリ分からないままではあるのだが、
まあ。。。新しい戦力。。。ザラム・エウバ連合の協力を得るために、、、
といえば、お話としては悪くはないが、
ここ数週間、ほぼ偶然が支配しているので、
なんか、スッキリしない印象もある。
実際、コロニーには、ザラム・エウバだけでない人たちもいるわけで。
たとえ派閥争いであったとしても、
協力し始めたなら、そういう人たちにも参加してもらわないと
やはり、不自然としか言いようがない。
前線に出ろ。。。ということではない。
裏方でも良いハズなのである。
このあたり、ディーヴァの乗員の描写についても、同じ印象だけどね。
流れ自体は、仕方ないとしても
もう少し前線の一部の戦局だけでなく、
大局的に戦場を描いて欲しかったモノである。
楽天ブログ版
第10話
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/88ef28a4397f7355733d61a3ca1b38d8
- 関連記事
スポンサーサイト
