『最終章の始まり!一筋の涙…炎の中で私を死なせて』
内容
自分の過去を全て告白した三田(松嶋菜々子)は、翌朝、阿須田家に来なかった。
恵一(長谷川博己)結(忽那汐里)たちは、連絡を入れても繋がらない。
そこで明美(白川由美)に、“また来て欲しい”と伝えるしかなかった。
一方、三田がいつもいた遊園地に向かった結たちだったが、やはりいなかった。
そこに恵一から連絡が入り、、、、三田が来る。。。。ハズだったが来ない。
するとチャイムが!!大喜びで玄関へ向かうと、別の家政婦・三田タミがいた。
明美によると、三田から働きたくないと言われたという。
それだけでなく、すでに三田の新しい働き先は決まったと分かる。
ショックを受ける阿須田家の面々が、学校へと行くため外に出たところ、
思わぬ光景を見てしまう。
隣の皆川功、真利子(佐藤仁美)翼宅に、三田がいた!!!
なんとかして帰ってきて欲しいと訴える結たちであったが、
“何の関係も無い”と冷たく応える三田。
そんななか、三田がいなくなったと知ったうらら(相武紗季)が、
張りきってやって来る。
食事を作る。。。。ということだが、いつもどおりで。。。。困る恵一たち。
とそこに、祖父・義之(平泉成)が現れ、
“空気を読め”と注意し、うららを連れ帰っていくのだった。
なんとかして、三田がクビになるよう、
いろいろ考える翔(中川大志)海斗(綾部守人)希衣(本田望結)だが、失敗。
やがて三田は、真利子から、夫を尾行して欲しいと依頼される。
その後、功の不倫を真利子に報告する三田。
すると「ウチの人を殺してくれない?」と依頼する真利子。
「承知しました」
が、、次の瞬間、真利子は、「家族3人、家ごと燃やしてくれる?」と依頼する。
「承知しました」
敬称略
う~~~~ん。。。。。最も恐れていたことが。
三田のキャラが変わってる!!!
たしかに、“変化”はあったのかもしれませんが、
それ以外の行動では、しっかりと“三田らしさ”は表現されている
言動についてもだ。
なのに、、40分頃だろうか、、、三田が、過去を喋る、喋る(失笑)
好意的に解釈すれば、三田の過去と重ねて。。。と言うのも理解出来るが。
そこまで、好意的に見なきゃならないのかな????
そのうえ、唐突に他人の家に、子供たちまで入ってくるし。
最後は、“普通”になっている三田。
もう、やりたい放題のようである。
念のため書いておくが、
普通のドラマとして考えれば、ある種“ベタドラマ”となっているので
これはこれで、良いと言う気持ちもあります。
だから、悪いとは思っていませんし、普通ならばこれもアリだと思います。
楽天ブログ版
第9話
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ae522bda8cdcb5feaf9078b76ada1c3f
内容
自分の過去を全て告白した三田(松嶋菜々子)は、翌朝、阿須田家に来なかった。
恵一(長谷川博己)結(忽那汐里)たちは、連絡を入れても繋がらない。
そこで明美(白川由美)に、“また来て欲しい”と伝えるしかなかった。
一方、三田がいつもいた遊園地に向かった結たちだったが、やはりいなかった。
そこに恵一から連絡が入り、、、、三田が来る。。。。ハズだったが来ない。
するとチャイムが!!大喜びで玄関へ向かうと、別の家政婦・三田タミがいた。
明美によると、三田から働きたくないと言われたという。
それだけでなく、すでに三田の新しい働き先は決まったと分かる。
ショックを受ける阿須田家の面々が、学校へと行くため外に出たところ、
思わぬ光景を見てしまう。
隣の皆川功、真利子(佐藤仁美)翼宅に、三田がいた!!!
なんとかして帰ってきて欲しいと訴える結たちであったが、
“何の関係も無い”と冷たく応える三田。
そんななか、三田がいなくなったと知ったうらら(相武紗季)が、
張りきってやって来る。
食事を作る。。。。ということだが、いつもどおりで。。。。困る恵一たち。
とそこに、祖父・義之(平泉成)が現れ、
“空気を読め”と注意し、うららを連れ帰っていくのだった。
なんとかして、三田がクビになるよう、
いろいろ考える翔(中川大志)海斗(綾部守人)希衣(本田望結)だが、失敗。
やがて三田は、真利子から、夫を尾行して欲しいと依頼される。
その後、功の不倫を真利子に報告する三田。
すると「ウチの人を殺してくれない?」と依頼する真利子。
「承知しました」
が、、次の瞬間、真利子は、「家族3人、家ごと燃やしてくれる?」と依頼する。
「承知しました」
敬称略
う~~~~ん。。。。。最も恐れていたことが。
三田のキャラが変わってる!!!
たしかに、“変化”はあったのかもしれませんが、
それ以外の行動では、しっかりと“三田らしさ”は表現されている
言動についてもだ。
なのに、、40分頃だろうか、、、三田が、過去を喋る、喋る(失笑)
好意的に解釈すれば、三田の過去と重ねて。。。と言うのも理解出来るが。
そこまで、好意的に見なきゃならないのかな????
そのうえ、唐突に他人の家に、子供たちまで入ってくるし。
最後は、“普通”になっている三田。
もう、やりたい放題のようである。
念のため書いておくが、
普通のドラマとして考えれば、ある種“ベタドラマ”となっているので
これはこれで、良いと言う気持ちもあります。
だから、悪いとは思っていませんし、普通ならばこれもアリだと思います。
楽天ブログ版
第9話
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/ae522bda8cdcb5feaf9078b76ada1c3f
- 関連記事
スポンサーサイト
