fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

謎解きはディナーのあとで 第6話

『綺麗な薔薇には殺意がございます』

内容
朝食をとる麗子(北川景子)の横で、影山(櫻井翔)が猫の世話をしていた。
その影山から、ゆっくりしていて良いのかと言われる麗子。
国立署管内で殺人事件があったという。
携帯には、、、風祭(椎名桔平)からの履歴が!!
慌てて影山に命じて、、、車で送ってもらい。。。。現場に到着。

亡くなったのは、高原恭子(山口あゆみ)。バラ園の中でバラに囲まれていた。
駅前のクラブで働くホステスでアリ、1ヶ月前から藤倉家で居候をしていた。
死因は絞殺。だが。。。なぜバラの中に?と疑問を抱く麗子
すると風祭が、藤倉家にまつわる紅バラのたたりについて説明を始める。
明治時代、黒川紅子(建みさと)というメードが働いていて、藤倉家の長男と恋。
しかし身分の違いから藤倉家の面々は猛反対し、紅子の黒猫を殺してしまう。
ショックで紅子がバラ園で自殺し、それからバラ園に手を出す者にたたりが!!
国立七不思議の一つだと言うことだった。


帰宅後、麗子の話が聞きたくて仕方が無い影山は、麗子を挑発し。。。
渋々、麗子は話を始める。

藤倉ホテルグループであるじ藤倉幸三郎(浅野和之)、当主の文代(田島令子)。
娘婿の雅彦(袴田吉彦)親戚筋の寺岡裕二(金井勇太)。
まず四人に聞いたという。。。。そのうち寺岡が第一発見者だった。
その後、雅彦の妻・美奈子(遊井亮子)と美奈子の弟で長男の俊夫(山中崇)
恭子は、俊夫の婚約者だったという。
いずれ結婚を。。と考えていたためか、藤倉家の面々から反発されていたよう。
だが、恭子と接触するにつれ、馴染んでいったようだった。
美奈子は、今でも反対しているようだが。。。

そんななか、死亡推定時刻あたりに、車いすを見たと証言する美奈子。
足の悪い文代の可能性もあったが、深夜に散歩するはずがないと文代。

その後、恭子が働くスナックの辻本郁子(池谷のぶえ)から話を聞くことに。
3年前は妻子持ちの男性とつき合っていたらしく、
別れてからは、俊夫だけだったという。
一方、近くの薬屋の店員(日村勇紀)の話で、なぜか大笑いしているのを見たと
妙な証言を得るのだった。

また美奈子の娘・里香が黒猫にエサをやっているのを見て、
驚く麗子と風祭だったが。。。。。


話を聞き終えた影山は、殺人事件と断定するが、意味が分からない麗子に。。。
「失礼ながらお嬢様。
 こんな簡単なこともお分かりにならないなんて
 それでもお嬢様は、プロの刑事でございますか?
 正直、ずぶの素人より、レベルが低くてらっしゃいます。」


敬称略


なんか、先日、“どこかのドラマで見たネタ”と、ほぼ同じなんですけど(苦笑)

え?禁句?



さて、今回は、たたりなのか?殺人なのか?

そんなお話である。


気のせいか、今までで、
影山が、、、一番“推理”をしているような気がします。

今までだと、妄想と思われる部分が多く、そのうえ自身の調査も入り、
影山だけが推理が可能であり、
麗子では推理が不可能と思われる状態だった。

だが今回は、ほとんどの部分が、麗子の証言から持ってきているモノで。

まさに“推理”という感じですね。


そのうえ、良かったのは、
初めて真犯人に対峙したのが影山ではなく麗子であるコト。

ココ数回は、麗子が“お供”でしたから!

こうなってしまうと、たとえ、その後の推理の披露が影山だけだと
麗子がいる意味が、全くありません。

実際、“刑事”ではなく“ホウショウレイ”ならば、
本格的に、麗子が必要ありませんしね。

今回のように、
始まりだけでも麗子ならば、まだ主人と執事という設定が保たれています。

くだらないことだけど、
設定があるのだから、それを逸脱しすぎると、設定の意味が無いと言う事。

なら、原作がどうかではなく、
執事が勝手に捜査して、執事が推理して、真犯人と対峙すれば良いだけなのだ。


まあ、、ドラマとして面白かったかどうかは別として、
少しだけ、ドラマが安定したような気がします。

きっと今回だけなのでしょうけどね。


楽天ブログ
第6話 


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/2260bae919b4641105df44fa8a99963c
関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀魂&謎解きディナー

は&の第3回も アムロコスプレに見えるし 遂にも登場で訳分からんが 普通に前半バトル満足で 可哀想も艦長が良く 歌付き合体など最高だよ
[続きを読む]

別館ヒガシ日記 | 2011年11月23日(Wed) 20:24


謎解きはディナーのあとで (第6話 11/22) 感想

10/18からフジで始まったドラマ『謎解きはディナーのあとで』(公式)の第6話『綺麗な薔薇には殺意がございます』の感想。尚、東川篤哉氏の原作は未読。 お嬢様、演出が“棒”すぎて眠とうございました!...
[続きを読む]

ディレクターの目線blog@FC2 | 2011年11月23日(Wed) 07:57