fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

JIN-仁- 第四話 江戸から消える

『江戸から消える』

内容

1865年。
龍馬(内野聖陽)が薩摩の西郷(藤本隆宏)を訪ね。。。その後、
長州で中岡慎太郎(市川亀治郎)と出会い、亀山社中を設立。
そして、東修介(佐藤隆太)と再会しているころ。

皇女和宮の件により、
咲(綾瀬はるか)の兄・恭太郎(小出恵介)の差控も解かれ、橘家も安泰に。
そして仁友堂でも、仁(大沢たかお)は、新しい治療の模索を始めていた。
輸血による治療を考え、血液型判定のため、
横松(中江大樹)の協力で、遠心分離器を製作。
その一方で、ペニシリンを扱いやすくしようと、粉末化を試みていた。

そんななか、多紀(相島一之)が、仁友堂を訪れる。
由緒正しい御家門である、松平川越家のご息女のコブの治療をして欲しいと。
思わぬ提案に、一瞬戸惑いを見せた仁であったが、
粉末化したペニシリンを持ち、咲とともに川越へと旅立っていく。
その途中、立ち寄った宿で、お初(畠山彩奈)という少女と出会う。
仁は、そのお初と手が触れた瞬間、、、何か妙な感覚を得るのだった。
いったい、、、なにが??

同じ頃、山田(田口浩正)佐分利(桐谷健太)が
粉末ペニシリン作りをする仁友堂に、恭太郎がやって来ていた。
妹・咲が、仁と旅立ったと聞き、ふたりが微妙な関係ゆえ、驚きを隠せずにいた。

そしてついに、川越に到着した仁と咲。
川越藩主の妻・恵姫(緒川たまき)と顔を合わせたが、
いきなり“治療は無用”と、言われてしまう。
本来、恵姫の血筋が、家を継がねばならぬのだが、コブのせいもあり
藩主が近寄らず、側室との間に子をなしてしまっていたのだった。
恵姫の様子を見ていた咲は、“女性”として、なにかを感じ
和宮より拝領した小さな櫛を見せて、なんとか説得。

ようやく仁が、恵姫のコブを見立て、良性であると判明する。
手術すれば取り除くことができると咲も、見立てたことで、恵姫も納得する。
だが恵姫が貧血気味のため、失血死の可能性があり、“輸血”が必要だった。
別の人間の血を入れると言うコトに恵姫は戸惑いを見せるが、
咲が、、、丁寧に説明し、恵姫は輸血も含め納得。手術も了承する。

しかし輸血の血液が必要だったのだが、奇怪な治療であり親戚、家臣らは猛反発。
その一同の姿にあきれかえり、子孫に残す血として必要ないと恵姫は言いきるが、
すると、、、、長老格の女性・孝(浅茅陽子)が。。。。。

やがて手術が始まり、、、、コブの切除は成功する。
これで蘭方と本道の架け橋となるかもしれぬと。。。仁と咲は考えていた。


敬称略


それにしても、、中途半端に、延長するという、、、
まあ。。

スタッフが、気合いを入れて龍馬を描きたかったのか。
それとも、俳優さんたちが気合いを入れて幕末の志士を演じたかったのか。

どっちでも良いのだが、
気合いが入りすぎているので、

川越藩の『ちょっと良いお話』が、微妙なポジションになっているような。。。。

とりあえず。
そのアタリは、横に置いておくとする。


お話は、前回よりも『時間』が、経過し。。。。

本道の多紀が、仁に治療の依頼!
というお話である。

患者は、将軍家に繋がる川越藩主の奥方様。

せつない女の生き様を、
つい、仁に対して意地を張ってしまった“女性”としての咲に重ね、

この時代では、、仁の奇跡的治療で医療モノとしても魅せたお話ですね。

仁の未来。。。咲の未来。。。ふたりの未来。である。

そこに“信じられない出来事”が。。。。未来が。...


なかなか、今作らしいオモシロ味のあるお話であり
それぞれの思いもシッカリ表現され、
ドラマとしても、“未来”を絡め、せつなく、、、感動的なお話でる。


念のため書いておきますが、
“前シリーズ”の前後で、原作を読み、、その後、全てを読み切った私。

個人的には、
このエピソードが、一番大好きなんですよね。

逆に、龍馬なんてどうでも良いから、
なぜ、このエピソードを、描かないんだろう??と
前シリーズで、感じていたくらいですから。

先ほども書きましたが、医療モノ、恋バナを含めたドラマ
そして、未来を絡めるファンタジー
全てが融合されているエピソードだと思っていたからです。

1つの命と関わり、自分の未来が変わるかも!!
ですから!!!


だから、他の視聴者は、凄いと思う“龍馬エピ”に関しては、

本心から、“どうだって良い”と。。思っています。


あまり言いたくないが、ここで盛り上げるのも良いけど、
これ、、、どうするつもりなんだろ。

ここまで龍馬を描いてしまうと、
生半可な描き方じゃ、視聴者。。。納得しないと思いますが。。。。
気合いを入れれば入れるほど、自ら首を絞めているような気がします。


あ。。。最後に書いておきますが、

今作の主人公は、坂本龍馬ではなく、南方仁ですので!(苦笑)



これまでの感想
第三話 第二話 第一話


TB出来ない場合は以下へお願いします。
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/32984d63d6640896d1e01cc862efa92f



楽天ブログ
第四話 
関連記事
スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック

TB*URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【JIN(完結編)】第4話と視聴率「江戸から消...

昨日、頭痛で昼間から寝てたので、レビュー、遅くなってしまいました(汗)第4話の視聴率は、前回の20.4%より少し上がって、20.7%(関東地区)でした♪20%台キープで順調です♪(^...
[続きを読む]

ショコラの日記帳 | 2011年05月11日(Wed) 10:47


JIN -仁-【第3回・第4回】TBS日9

【第3話】さらば愛しき人 【第4話】江戸から消える  「お断り申し上げます。私の幸せは、先生と一緒になることではございませぬ。私の幸せは、後の世に仁友堂を残すことでございます。私は、先生が、いつかお戻りになる世のことを考えていらっしゃるのが、情けなく感じ...
[続きを読む]

だらだらぐーたらぐだぐだ日記 | 2011年05月10日(Tue) 16:10


バブ&トリコ&JIN

バブは古市回だったけども 古市の男気&葵ら見れ良く 東条は少しだけ登場も引張られ 男鹿より古市メインも良かったよ
[続きを読む]

別館ヒガシ日記 | 2011年05月10日(Tue) 11:38


JIN~仁~ 完結編 第4話 「江戸から消える」

日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック JIN-仁- DVD-BOX あらすじ 仁が幕末の江戸へタイムスリップして3年。この地で生きる事を決意した仁は、満足のいく医療器具も薬もない環境の中、仁友...
[続きを読む]

青いblog | 2011年05月09日(Mon) 20:26


「JIN-仁-」第4話 感想です

昨日は「母の日」でしたね子供らに特に何をして貰ったわけでもないんですが日頃から1号なんかはよく手伝いをしてくれるので毎日が母の日・・・・って事で良いんだろうなぁなんて無...
[続きを読む]

徒然”腐”日記 | 2011年05月09日(Mon) 19:07


JIN-仁- 完結編 江戸から消える

なんだか随分、盛り沢山でしたね。はたして、今回から見はじめた方は、ついていけるのでしょうか? 龍馬(内野聖陽)の活躍あり。仁(大沢たかお)と咲(綾瀬はるか)の、微妙な関係。じれじれ道中あり、川越藩主の妻・恵姫(緒川たまき)のコブの治療あり、 最初か...
[続きを読む]

のほほん便り | 2011年05月09日(Mon) 08:35


「JIN -仁-」第4話

仁の体が消えてしまった 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105080005/ 日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック posted with amazlet at 11.05.04 ワニブックス 売り上げランキング: 247 ...
[続きを読む]

日々“是”精進! ver.A | 2011年05月09日(Mon) 06:20


Jin-仁-2 #4

え~~~っ!!?どうなっちゃうの仁先生!! 仁友堂ではペニシリンを粉末にする試みを続けていた。 さらに、仁先生は遠心分離器を作って、血液型を調べることができるようになった。 血液型を調べること...
[続きを読む]

よくばりアンテナ | 2011年05月09日(Mon) 01:04


【JIN-仁-】第4話

ずっと気にかかっていたことがある。 この世界のどこかには確実に俺の先祖がいる。 もし俺が自分の祖先と係わってしまったらどうなるんだろう? 別段、何も起こらないんだろうか? それとも、そのこと...
[続きを読む]

ドラマ@見取り八段・実0段 | 2011年05月08日(Sun) 23:47


「JIN-仁-」第四話 漢方+蘭方=薩摩+長州

「JIN-仁-」第四話、松平家の奥方の治療に、血液型判定と輸血の技術を用いる大沢たかおさん。 献血に参加することを求められ怒り狂う親類たちが、奥方の堂々とした態度と、血筋を残すのが武家の女の戦と...
[続きを読む]

今日も何かあたらしいドラマ | 2011年05月08日(Sun) 23:09


「JIN -仁-」神に試される医師4輸血知識を駆使して姫を助けたが紙飛行機を教えた少女を助けようとしたら仁は消えた

「JIN -仁-」第4話は龍馬が亀山社中を立ち上げて、薩長同盟に走る中で仁は咲と共に川越藩主の妻のこぶの治療をするように依頼を受けて早速そのこぶを診察に川越へ向かうが、仁はそ ...
[続きを読む]

オールマイティにコメンテート | 2011年05月08日(Sun) 22:31


JIN―仁― 第4話

JIN―仁―の第4話を見ました。 仁の元に龍馬から手紙が届き、同郷の中岡慎太郎と出会った龍馬は、薩摩藩と長州藩を和解させようと2人で奔走していることが分かる。 仁は血液型を判別する遠心分離機を...
[続きを読む]

MAGI☆の日記 | 2011年05月08日(Sun) 22:30