内容
写真は、多田が礼に告白した日。
多田より先に告白したいと、
ハレルヤ・チャンス!
大学3年の夏休み。
多田の研究室の大掃除を手伝う5人。
殻を破ると、
ちょっとしたゲームで、礼に告白した健。
でも、礼は、冗談だと。
タイミングを伺う健は、
その日行われる花火大会を、大学の屋上から見ている時、
告白しようと思うのだが。
花火は見えなかった。
だが礼は、花火を研究室にとりに行こうとするのだった。
そんなとき、エリの携帯に元カレからメール。
エリは、立ち去ろうとし、尚は送り出そうとする。
それを見ていた健は、尚に追いかけろと。。。。
が、すでに礼は、研究室へ向かいはじめていた。
多田から告白された、研究室に。。。。
健なりの告白方法でサイダー缶当てミラクルしたのに
礼『そういうミラクルは、
本当の告白の時とって置かなきゃダメでしょ
って。。。。。
何かカワイそう(^_^;
確かに
『ゲームが成功したら告白』だから
頼っていると言えば頼ってるんだけどね。
ほぼ、初告白状態なのに。。。。。
でもこんなコト言われちゃ
『タイミング』にこだわっちゃうと思うけどね。
まぁ、多田さんはもっと潔かった!!
多田『王様は、吉田礼さんのことが好きです
でも、ホントに吉田さんのことが好きなんです
さっき気付いたんです。
好きって言っても
ライクじゃなくて、ラブの方の意味ですから
『さっき』だもん(^_^;
こだわってないけど、王様ゲームをきっかけにした多田。
きっかけを待つんじゃない、すぐ言え!!
ってコトを言いたいんだろう
尚には、すぐに言えたのにね健(^_^)b
健『結局最後まで、きっかけや場所にこだわって、
この期に及んでも自分の殻を破れなかった
多田さんは、思っているよりも、ずっとスゲえ人だった
14年の歳月を費やしても、礼に言えなかったヒトコトを
いとも簡単に言ってみせた
完敗だった
妖精『お前は何度同じ失敗すれば気が済むんだ
何でタイミングやきっかけに頼ろうとするんだよ
そんな小さなコトにこだわってるから、
大きな幸せがつかめないんだよ
健 『すみませんでした。
もう、終わりにします
タイムスリップするの辞めます
妖精『ほんとにいいんだな
健 『もう、あきらめます
妖精『分かった
行く気のない人間に無理矢理過去にもどることを求めたりしない
健 『今まで、本当にありがとうございました
妖精『礼には及ばない
あんな多田さん見せられたら、
ホント完敗だ。
まぁ、唐突すぎるのは、
多田さんの『性格』なんでしょう(^_^;
何はともあれ
現在において尚とエリがつきあってるだけでも、
今回は良かったとおもいます。
『変化』があるってコトが分かったしね。
ドラマが、進んだ感じがする。
特に披露宴会場の時間がね(^_^)b
それに、尚カッコ良かった!!
鶴見尚、一世一代の大勝負!!!
そんな感じだろう。
尚『お前はオレのあこがれなんだよ
オレのあこがれなんだから、
都合のいい女になるんじゃねえよ
泣いてばかりの恋愛なんてするんじゃねえよ
もう、行くな。
背の差が気になるが、、、、気にしてはいけません。(^_^;
いや、それ以上の衝撃が、今回訪れた。
幹雄『この写真の日が最後だったよな
過去にタイムスリップしてきてたんだろ
何となくは気付いてたんだけど、さっき確信したんだ。
お前がおかしな事言ってた日と
このスライド写真の日がピッタリ一致するんだ
もっと早く気付いてりゃ、協力してやれたのにな
だってお前あの後、過去来なかった。
またもどってくれば、力貸してやれたのにな
そう、だからなんです!!
過去の幹雄目線が、いつもとかなり違っていた!!
こういうこだわりは、大好き。
あ。ちがう。。
いや、衝撃の告白ですね、幹雄。
まさか、こんな事とは。
なんといっても、幹雄ですからね。
次回が楽しみです。
全般的に、
多田の告白、尚の告白が、メインでした(^_^;
健は、オマケ。。
健が告白失敗ばかりのため
スッキリしない状態で、ここまで来たので
告白がなされただけでも、なんだかスッキリ感が漂います
主人公じゃないけどね。。。
ドラマとして今まで以上に進んだ感じだし。
頼りない主人公をのぞけば、
普通の恋愛ドラマみたいでした。
多田さんと尚はカッコ良かったんですけどね。
今回なんて、特に主人公、『コレ!』って言うのないもんなぁ。。。。
ミラクルは、無視だし(^_^;
頑張れ、主人公!!
しっかし、
次回予告の、伊藤先生『松重豊さん』スゴすぎ。。
頭にこの印象しか残らなかったので、
また見てました(^_^;
これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
写真は、多田が礼に告白した日。
多田より先に告白したいと、
ハレルヤ・チャンス!
大学3年の夏休み。
多田の研究室の大掃除を手伝う5人。
殻を破ると、
ちょっとしたゲームで、礼に告白した健。
でも、礼は、冗談だと。
タイミングを伺う健は、
その日行われる花火大会を、大学の屋上から見ている時、
告白しようと思うのだが。
花火は見えなかった。
だが礼は、花火を研究室にとりに行こうとするのだった。
そんなとき、エリの携帯に元カレからメール。
エリは、立ち去ろうとし、尚は送り出そうとする。
それを見ていた健は、尚に追いかけろと。。。。
が、すでに礼は、研究室へ向かいはじめていた。
多田から告白された、研究室に。。。。
健なりの告白方法でサイダー缶当てミラクルしたのに
礼『そういうミラクルは、
本当の告白の時とって置かなきゃダメでしょ
って。。。。。
何かカワイそう(^_^;
確かに
『ゲームが成功したら告白』だから
頼っていると言えば頼ってるんだけどね。
ほぼ、初告白状態なのに。。。。。
でもこんなコト言われちゃ
『タイミング』にこだわっちゃうと思うけどね。
まぁ、多田さんはもっと潔かった!!
多田『王様は、吉田礼さんのことが好きです
でも、ホントに吉田さんのことが好きなんです
さっき気付いたんです。
好きって言っても
ライクじゃなくて、ラブの方の意味ですから
『さっき』だもん(^_^;
こだわってないけど、王様ゲームをきっかけにした多田。
きっかけを待つんじゃない、すぐ言え!!
ってコトを言いたいんだろう
尚には、すぐに言えたのにね健(^_^)b
健『結局最後まで、きっかけや場所にこだわって、
この期に及んでも自分の殻を破れなかった
多田さんは、思っているよりも、ずっとスゲえ人だった
14年の歳月を費やしても、礼に言えなかったヒトコトを
いとも簡単に言ってみせた
完敗だった
妖精『お前は何度同じ失敗すれば気が済むんだ
何でタイミングやきっかけに頼ろうとするんだよ
そんな小さなコトにこだわってるから、
大きな幸せがつかめないんだよ
健 『すみませんでした。
もう、終わりにします
タイムスリップするの辞めます
妖精『ほんとにいいんだな
健 『もう、あきらめます
妖精『分かった
行く気のない人間に無理矢理過去にもどることを求めたりしない
健 『今まで、本当にありがとうございました
妖精『礼には及ばない
あんな多田さん見せられたら、
ホント完敗だ。
まぁ、唐突すぎるのは、
多田さんの『性格』なんでしょう(^_^;
何はともあれ
現在において尚とエリがつきあってるだけでも、
今回は良かったとおもいます。
『変化』があるってコトが分かったしね。
ドラマが、進んだ感じがする。
特に披露宴会場の時間がね(^_^)b
それに、尚カッコ良かった!!
鶴見尚、一世一代の大勝負!!!
そんな感じだろう。
尚『お前はオレのあこがれなんだよ
オレのあこがれなんだから、
都合のいい女になるんじゃねえよ
泣いてばかりの恋愛なんてするんじゃねえよ
もう、行くな。
背の差が気になるが、、、、気にしてはいけません。(^_^;
いや、それ以上の衝撃が、今回訪れた。
幹雄『この写真の日が最後だったよな
過去にタイムスリップしてきてたんだろ
何となくは気付いてたんだけど、さっき確信したんだ。
お前がおかしな事言ってた日と
このスライド写真の日がピッタリ一致するんだ
もっと早く気付いてりゃ、協力してやれたのにな
だってお前あの後、過去来なかった。
またもどってくれば、力貸してやれたのにな
そう、だからなんです!!
過去の幹雄目線が、いつもとかなり違っていた!!
こういうこだわりは、大好き。
あ。ちがう。。
いや、衝撃の告白ですね、幹雄。
まさか、こんな事とは。
なんといっても、幹雄ですからね。
次回が楽しみです。
全般的に、
多田の告白、尚の告白が、メインでした(^_^;
健は、オマケ。。
健が告白失敗ばかりのため
スッキリしない状態で、ここまで来たので
告白がなされただけでも、なんだかスッキリ感が漂います
主人公じゃないけどね。。。
ドラマとして今まで以上に進んだ感じだし。
頼りない主人公をのぞけば、
普通の恋愛ドラマみたいでした。
多田さんと尚はカッコ良かったんですけどね。
今回なんて、特に主人公、『コレ!』って言うのないもんなぁ。。。。
ミラクルは、無視だし(^_^;
頑張れ、主人公!!
しっかし、
次回予告の、伊藤先生『松重豊さん』スゴすぎ。。
頭にこの印象しか残らなかったので、
また見てました(^_^;
これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
- 関連記事
スポンサーサイト
