「お宝探し」
内容
元刑事の安岡宏(小宮孝泰)が、自宅で殺されて発見された。
第一発見者は、元同僚で、世田谷西署の村上浩平
務めている警備会社から安岡と連絡が取れないと、
身元保証人の村上に連絡があり、発見したと言うことだった。
伊丹(川原和久)たちが事情を聴いていると、
右京(水谷豊)亘(反町隆史)が現れる。
埋蔵金を探す“ここ掘れワンワン!”の動画に、
新井正二(山本龍二)竹内秀雄(ぎたろー)と参加しているという。
右京は、何か引っかかるモノを感じたらしい。。。。
早速、右京は、発掘現場の赤城山のそば屋“金色庵”を訪れる。
新井と妻・康子が切り盛りする店で、メンバーの集合場所になっていた。
そして仲間の新井、竹内に接触し、安岡が殺されたことを伝える。
ふたりから事情を聴いたところ。
3ヶ月ほど前に安岡と再会した新井。
新井の話を聞き、安岡も参加したいと言い始め、メンバーに加わったという。
だが3日ほど前。。。殺される前日、辞めたいと言ってきたと。
一方、青木(浅利陽介)から調査結果を受け取った亘。
すでに掘り起こしている場所を掘り起こしていると判明する。
事情を知る磯部昭夫に話を聞くと。
東堂エステートの会長・東堂元信(目黒祐樹)が発掘していた場所で、
突然、発掘中止になった曰く付きの場所だった。
亘が事情を聴きに行くと、役員たちに道楽を反対され、辞めたということ。
東堂エステートで警備員をしていた安岡のことも尋ねたところ、
資料を見つけたのかもと言うことだった。
了承を得て、長男・憲一から見せてもらうことに。
そんななか、警察のデータベースを調べた亘は、
憲一の妻・沙耶香(朝見心)が、息子・祐希を残し、
3年前に失踪してることをつかむ。
当時、対応したのが安岡と村上だった。村上から話を聞くと。
夫が届けを出しに来た翌日、元信が取り下げに現れたという。
そして関係者の熊沢和也も失踪しているようで、駆け落ちが考えられた。
だが安岡は、定年後も調べていたらしい。
そのころ、竹内が営む温泉旅館“赤城宝山楼”で、
従業員の石田貴代美、高橋明子から話を聞く右京。
安岡が、この1ヶ月ほど、旅館の食堂に、ひとりでやって来ていたという。
敬称略
脚本、斉藤陽子さん
監督、権野元さん
ネタ自体は、シンプルですが。
動画に、埋蔵金に。。。と。
楽しげな要素を混ぜて、“らしく”仕上げている感じだ。
まぁ、
“前シーズン”から“今シーズン”に続いていた“メタバース”ネタも、
たしかに、“イマドキ”のネタではあるんだけど。
今回のエピソードのほうが、
より分かりやすい“イマドキ”のネタだったと思います。
