『過去との付き合い方』
内容
神野を追い詰めた高倉(小栗旬)マルオ(水嶋ヒロ)だったが、逃がしてしまう。
そんななか、
由岐(吉高由里子)から、神野が恋人だったと告白される高倉。
高倉は、由岐が働いていた店の吉村が、
組織を裏切った甲斐崎ヒロト(水上剣星)だと伝え、仕事を辞めさせるのだった。
そんななか、捕まえた神野の組織のメンバーを尋問する特殊捜査課。
だが、神野という人物もハッキリしない。
すると鈴江(志賀廣太郎)が、
神野の組織がプロ野球賭博に関わっているとつかんでくるのだった。
関係しているのは、シャークスの矢野亮介(塚本高史)
高倉とマルオは、矢野のマークを開始。
家族の妹・エリカ、母・きみえもいるが、、、普通。。。
どこにも疑惑など見えない。怪しい影もない。
試合まで時間がない。
困り果てた高倉とマルオは、矢野に直接話を聞くが、帰ってくれと言われる。
仕方なく帰ろうとしているとスタンドに、怪しい男を見つけるマルオ。
高倉を由岐の手料理が待つマンションに帰るように言い、
ケーキを買いに行くと、、、、店の前を、、あの男が!!
マルオが後をつけるとビルの中へ、、、そこは、賭博に参加する組事務所だった。
事務所に潜入したマルオは、賭博の情報を入手。
試合開始前に、賭博に参加する組織の摘発に成功するのだった。
脅されていた矢野も、、、、、、
敬称略
由岐が記憶を取り戻しはじめた!!
そんなとき、、神野が関わっているかもしれない野球賭博の捜査開始!
ってことで、
もう、、、なんだかなぁ。。。と言う感じだ。
確かに、
細かい無駄が削られているし、
このドラマの『味』である、高倉&マルオのコンビネーションも
今まで以上に、楽しい感じにはなっている。
意外と良かったのは、
自分にだって。。。って。。。マルオが潜入捜査をしたこと。
それをくみ取ろうとする高倉。
こういう部分からも『相棒』は、わかります。
そして、撃ち合いの部分も
丁寧にバカ話で撃ちあっているし!!
好みの問題はあるが、悪くはない。
ただね。。
最大の問題は、今回のお話。。。
『神野』というキーワードを使ってはいるモノの、
まったく、メインのストーリーに関係ないんだよね。。。。。。
前回のように、接近しすぎるお話ばかりなのも問題ではあるが、
今回のように、結果的に関係のない事件は、
本当に無駄にしか感じません。
一応ね。。。由岐が、いろいろ思い出しているから、
まだ、マシだけど。。
せめて、マルオ、高倉から今回の事件の話を聞いて、
何らかの反応がある方が、まだ納得出来ますけどね。。。。。
困ったモノだ。
1つの刑事モノとして、
個人的には、悪くはないと思いますが、
メインからズレてしまえば、意味ないんだよね。
もうちょっと絡めて欲しいモノだ。
関係がないから、イライラするんですよね。。
だから、盛り上がらない!!
これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
内容
神野を追い詰めた高倉(小栗旬)マルオ(水嶋ヒロ)だったが、逃がしてしまう。
そんななか、
由岐(吉高由里子)から、神野が恋人だったと告白される高倉。
高倉は、由岐が働いていた店の吉村が、
組織を裏切った甲斐崎ヒロト(水上剣星)だと伝え、仕事を辞めさせるのだった。
そんななか、捕まえた神野の組織のメンバーを尋問する特殊捜査課。
だが、神野という人物もハッキリしない。
すると鈴江(志賀廣太郎)が、
神野の組織がプロ野球賭博に関わっているとつかんでくるのだった。
関係しているのは、シャークスの矢野亮介(塚本高史)
高倉とマルオは、矢野のマークを開始。
家族の妹・エリカ、母・きみえもいるが、、、普通。。。
どこにも疑惑など見えない。怪しい影もない。
試合まで時間がない。
困り果てた高倉とマルオは、矢野に直接話を聞くが、帰ってくれと言われる。
仕方なく帰ろうとしているとスタンドに、怪しい男を見つけるマルオ。
高倉を由岐の手料理が待つマンションに帰るように言い、
ケーキを買いに行くと、、、、店の前を、、あの男が!!
マルオが後をつけるとビルの中へ、、、そこは、賭博に参加する組事務所だった。
事務所に潜入したマルオは、賭博の情報を入手。
試合開始前に、賭博に参加する組織の摘発に成功するのだった。
脅されていた矢野も、、、、、、
敬称略
由岐が記憶を取り戻しはじめた!!
そんなとき、、神野が関わっているかもしれない野球賭博の捜査開始!
ってことで、
もう、、、なんだかなぁ。。。と言う感じだ。
確かに、
細かい無駄が削られているし、
このドラマの『味』である、高倉&マルオのコンビネーションも
今まで以上に、楽しい感じにはなっている。
意外と良かったのは、
自分にだって。。。って。。。マルオが潜入捜査をしたこと。
それをくみ取ろうとする高倉。
こういう部分からも『相棒』は、わかります。
そして、撃ち合いの部分も
丁寧にバカ話で撃ちあっているし!!
好みの問題はあるが、悪くはない。
ただね。。
最大の問題は、今回のお話。。。
『神野』というキーワードを使ってはいるモノの、
まったく、メインのストーリーに関係ないんだよね。。。。。。
前回のように、接近しすぎるお話ばかりなのも問題ではあるが、
今回のように、結果的に関係のない事件は、
本当に無駄にしか感じません。
一応ね。。。由岐が、いろいろ思い出しているから、
まだ、マシだけど。。
せめて、マルオ、高倉から今回の事件の話を聞いて、
何らかの反応がある方が、まだ納得出来ますけどね。。。。。
困ったモノだ。
1つの刑事モノとして、
個人的には、悪くはないと思いますが、
メインからズレてしまえば、意味ないんだよね。
もうちょっと絡めて欲しいモノだ。
関係がないから、イライラするんですよね。。
だから、盛り上がらない!!
これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
スポンサーサイト
