『過去』
内容
建物の解体現場で古いガス管が爆発し、3人の負傷者。
森本、三井を乗せ出発したヘリ。
だが、現場は、、、、30人以上の負傷者がいた。
黒田の判断で、藍沢、白石、緋山が、次に飛ぶ。
現場は、とんでもない状態。。。
三井により状態のタグを見ながら治療を開始。
そんななか、白石は、
腹に鉄筋が刺さった男性を発見するのだった。
状態に驚く白石、、、そこに藍沢が到着する。
レスキューは、来られそうになかった。
鉄筋を抜けば血管が損傷し失血死のおそれ。。。
徐々に意識が落ちていく男性を見ていた藍沢は、
引き抜きを決断する。
その時、黒田がから電話がかかってくる。。。。。
↑
考えたあげく。。。ココだけにしました。
いやね。..確かに。
年金老人松原秀治さんとかその家族、俊夫、春江
三井のことで、大声で叫ぶ真壁清
そして、、、緋山が対応した人。。。など。
ドラマはいろいろあったんだけど。
正直なところ。
今回のドラマで、必要性があったのかどうかが
結構、微妙だったりしますが。。。。。
ま、、、一応、絡んでますけどね。。。。
というわけで。
ドラマのメインである、ガス爆発ですね。
ガス爆発事故。。。そこは戦場だった。
治療していく中、藍沢は決断を迫られる。
失敗すれば、患者は死ぬ。。。。。。
そして、、、、
っていう感じだろう。
今回の物語。先ほども書いたように、若干の無駄な物はあったが。
その部分をかなりサラッと流すことで、
いや、、、正確には、緋山は別。。ですけど。。
ドラマの『事件』『事故』が1つであるため、
かなり分かり易くなった印象だろう。
特に、今回の主人公は、藍沢である。
冷静、器用、患者に感情移入しない藍沢。
だからこそ、黒田は言う『生まれつきの外科医かも』と
黒田は藍沢だからこそ現場での開胸を行わせる。
一方、藍沢は、
無表情ながら、その胸に思いが募っていく。。。。
絶妙に、横山さん(串刺しの人)の家族の話。
そして、、、
なにげなくハサミで切り裂いてしまった定期券。
良い感じで、藍沢の『感情』が芽生えていく。。。
そして、、、心停止状態の横山に『渾身の一撃』である。
今までほとんど心を見せなかったからこそ。
この部分の藍沢の対応は、藍沢が『人間』であることを証明した
と言えるだろう。
そして、、、、ミスチルの『HANABI』である。。
この部分だけ取り上げれば、
かなり良い感じの『医療ドラマ』だったと思います。
ベタだけどね。。。。
年金老人を引き合いに出しながら。。。。(←ココし関わっていません)
藍沢『人は人から必要とされないと生きていけない
だから、必死になる。
人から必要とされる人間になるために
医者もそのためにウデを磨く。
患者から必要とされたいからな。
と、理論的に自分を表現しようとするのは、
白石の言葉『横山さんは、どう思ったのか』
も含めて、結構良い感じだったと思います。
そして、、ワンポイントで引き立てたのは、緋山。
もう手遅れの人から『ありがとう』
感情的すぎる緋山。。。。
三井『あなたを必要とする患者は他にいる、行きなさい。
基本的にそれほどドラマに関わっていませんが、
藍沢の無感情表現を考えれば、
緋山がいるからこそ、より一層無感情を感じることが出来る。
ドラマとしてのコントラストになっていると言うことなのだ。ッて、、これも、ココだけですね。
ま、、、三井の過去は、、、次回に置いておくとして。
今回は、本当に良くできていたと思います。
やはり、現場が1つになるだけで、
患者はバラバラでも、ドラマに一体感を生み出す。
藍沢たちフェローの感情もいい感じで表現されていましたし。
緊張感もあり、結構面白かったと思います。
そして、、最後に。.オマケ。..藤川。
黒田から『辞めろ』宣告された藤川。
どうするか悩む。...
黒田は、仕事をさせてくれない。。。
そんなとき、患者の振り分け作業を真摯に行う。。
藤川『オレにはココしかないんだ
黒田『勝手にしろ
振り分け完了
森本『藤川。。。。グッジョブ!
轟木『グッジョブですよ。森本先生も
自分の『医師』を貫き通した藤川。
黒田が藍沢の評価で言っていた。。。『傲慢さ』
それは、、、藤川に欠けていた物だったのかもしれない
『自分を貫く意志』。。。。と言った方が良いだろうか。
やっと、外科医らしくなってきて認められたと言うことだろう。
それにしても。。。次回。。三井がメイン?
それとも、藍沢???
どうにもならないくらい、混ざっちゃうことだけが心配です。
最後にどうでも良いことですが。。。
横山さん(山崎裕太さん)。。。まともなカタチでの顔出し無しでしたね。
今回のメインゲストだったんだから、もう少し配慮すればいいのに。。。。
それと、もうヒトコト。。。。
ずっと気になっているのですが。。白石。。。必要なのかな???
完全に不必要じゃ??
現場でのことも、冴島がいるから出来ているわけだし。。。。
これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話
内容
建物の解体現場で古いガス管が爆発し、3人の負傷者。
森本、三井を乗せ出発したヘリ。
だが、現場は、、、、30人以上の負傷者がいた。
黒田の判断で、藍沢、白石、緋山が、次に飛ぶ。
現場は、とんでもない状態。。。
三井により状態のタグを見ながら治療を開始。
そんななか、白石は、
腹に鉄筋が刺さった男性を発見するのだった。
状態に驚く白石、、、そこに藍沢が到着する。
レスキューは、来られそうになかった。
鉄筋を抜けば血管が損傷し失血死のおそれ。。。
徐々に意識が落ちていく男性を見ていた藍沢は、
引き抜きを決断する。
その時、黒田がから電話がかかってくる。。。。。
↑
考えたあげく。。。ココだけにしました。
いやね。..確かに。
年金老人松原秀治さんとかその家族、俊夫、春江
三井のことで、大声で叫ぶ真壁清
そして、、、緋山が対応した人。。。など。
ドラマはいろいろあったんだけど。
正直なところ。
今回のドラマで、必要性があったのかどうかが
結構、微妙だったりしますが。。。。。
ま、、、一応、絡んでますけどね。。。。
というわけで。
ドラマのメインである、ガス爆発ですね。
ガス爆発事故。。。そこは戦場だった。
治療していく中、藍沢は決断を迫られる。
失敗すれば、患者は死ぬ。。。。。。
そして、、、、
っていう感じだろう。
今回の物語。先ほども書いたように、若干の無駄な物はあったが。
その部分をかなりサラッと流すことで、
いや、、、正確には、緋山は別。。ですけど。。
ドラマの『事件』『事故』が1つであるため、
かなり分かり易くなった印象だろう。
特に、今回の主人公は、藍沢である。
冷静、器用、患者に感情移入しない藍沢。
だからこそ、黒田は言う『生まれつきの外科医かも』と
黒田は藍沢だからこそ現場での開胸を行わせる。
一方、藍沢は、
無表情ながら、その胸に思いが募っていく。。。。
絶妙に、横山さん(串刺しの人)の家族の話。
そして、、、
なにげなくハサミで切り裂いてしまった定期券。
良い感じで、藍沢の『感情』が芽生えていく。。。
そして、、、心停止状態の横山に『渾身の一撃』である。
今までほとんど心を見せなかったからこそ。
この部分の藍沢の対応は、藍沢が『人間』であることを証明した
と言えるだろう。
そして、、、、ミスチルの『HANABI』である。。
この部分だけ取り上げれば、
かなり良い感じの『医療ドラマ』だったと思います。
ベタだけどね。。。。
年金老人を引き合いに出しながら。。。。(←ココし関わっていません)
藍沢『人は人から必要とされないと生きていけない
だから、必死になる。
人から必要とされる人間になるために
医者もそのためにウデを磨く。
患者から必要とされたいからな。
と、理論的に自分を表現しようとするのは、
白石の言葉『横山さんは、どう思ったのか』
も含めて、結構良い感じだったと思います。
そして、、ワンポイントで引き立てたのは、緋山。
もう手遅れの人から『ありがとう』
感情的すぎる緋山。。。。
三井『あなたを必要とする患者は他にいる、行きなさい。
基本的にそれほどドラマに関わっていませんが、
藍沢の無感情表現を考えれば、
緋山がいるからこそ、より一層無感情を感じることが出来る。
ドラマとしてのコントラストになっていると言うことなのだ。ッて、、これも、ココだけですね。
ま、、、三井の過去は、、、次回に置いておくとして。
今回は、本当に良くできていたと思います。
やはり、現場が1つになるだけで、
患者はバラバラでも、ドラマに一体感を生み出す。
藍沢たちフェローの感情もいい感じで表現されていましたし。
緊張感もあり、結構面白かったと思います。
そして、、最後に。.オマケ。..藤川。
黒田から『辞めろ』宣告された藤川。
どうするか悩む。...
黒田は、仕事をさせてくれない。。。
そんなとき、患者の振り分け作業を真摯に行う。。
藤川『オレにはココしかないんだ
黒田『勝手にしろ
振り分け完了
森本『藤川。。。。グッジョブ!
轟木『グッジョブですよ。森本先生も
自分の『医師』を貫き通した藤川。
黒田が藍沢の評価で言っていた。。。『傲慢さ』
それは、、、藤川に欠けていた物だったのかもしれない
『自分を貫く意志』。。。。と言った方が良いだろうか。
やっと、外科医らしくなってきて認められたと言うことだろう。
それにしても。。。次回。。三井がメイン?
それとも、藍沢???
どうにもならないくらい、混ざっちゃうことだけが心配です。
最後にどうでも良いことですが。。。
横山さん(山崎裕太さん)。。。まともなカタチでの顔出し無しでしたね。
今回のメインゲストだったんだから、もう少し配慮すればいいのに。。。。
それと、もうヒトコト。。。。
ずっと気になっているのですが。。白石。。。必要なのかな???
完全に不必要じゃ??
現場でのことも、冴島がいるから出来ているわけだし。。。。
これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話
スポンサーサイト
