fc2ブログ
 

レベル999のFC2部屋

連続テレビ小説『エール』第9週土曜版

今回の“土曜版”は、“本編”の酷さが、そのままだね。

音は、裕一のことを気にするわけで無く。自分のコトも中途半端。

希穂子との絡みを描いているけど。

。。。。だから、なに?

先週末の予告を見て、想像していた以上に、酷い状態の1週間だったと思います。

描いたことだけを見れば。

実力で勝ち取ったと言うよりも、双葉環の力で、勝ち取ったように見えるよ。

簡単に言えば、えこひいきである。


スポンサーサイト



連続テレビ小説『エール』第30回



内容
音(二階堂ふみ)と音楽を失うなか、
裕一(窪田正孝)は、茂兵衛(風間杜夫)から養子の話を迫られる。
その直後、八重(三田和代)と茂兵衛の考えを知ってしまった裕一は、
家を出て、東京へ行くことを決意する。
猛反対する弘二(佐久本宝)そしてまさ(菊池桃子)
それでも裕一は。。。。

そんな裕一に、三郎(唐沢寿明)は。。。。

敬称略


原作は、林宏司さん

脚本は、吉田照幸さん



前回に続いて、シッカリとそれぞれの考え、思いを描ききった感じ。

そこは、悪くないと思うし。

描くべきコトだとは、思うのだけど。

ただね。。。。それ。。。"ドラマ"なんだから、

出来れば、劇中でシッカリと見せて欲しかったです。

連続テレビ小説『エール』第29回


内容
鈴木(松尾諭)の結婚が決まり、裕一(窪田正孝)たち川俣銀行の面々は、
大喜びしたが。。。。

一方、音(二階堂ふみ)は、音楽を諦めた裕一の売り込みに奔走。
姉・吟(松井玲奈)の見合い相手の紹介で、
コロンブスレコードの廿日市誉(古田新太)に接触するも、一蹴される。
すでに木枯正人(野田洋次郎)との契約が決まってしまっていると。

しかし、それから少しして、突然、廿日市から連絡が入り、裕一の契約が決まる。
音は、すぐに福島へ。契約について、まさ(菊池桃子)に伝える。
すると、まさは。。。。

そのころ、裕一は、茂兵衛(風間杜夫)と、ある場所を訪れていた。
帰宅した裕一に、三郎(唐沢寿明)は。。。。。

そんななか、裕一の留学が無くなったと知ったと知った鉄男(中村蒼)は。。。

敬称略


原作は、林宏司さん

脚本は、吉田照幸さん


“みんな、僕のこと、ほっといてくれないんだ”

“救われたからよ。元気をくれたからよ。みんな、あなたに。。。”

意外と、重要なやりとりでしたね。


まあ、今作にとって、最も大きな転機の1つだろうから。

1週間かけて、描きます!

そんな感じかな。


連続テレビ小説『エール』第28回

内容
藤堂と相談し、世界的な作曲家になる決意を固めた裕一(窪田正孝)は、
音(二階堂ふみ)と別れ、留学することを決意をした。
だが、直後から、作曲が出来なくなってしまう裕一。
そのうえ、世界的な不況などから留学の話が無くなってしまい。。。。

三郎(唐沢寿明)は、事情を書いた手紙を関内家に送る。
突然、現れた光子(薬師丸ひろ子)から裕一の手紙を受け取った音は、
いても立ってもいられず。。。福島へと向かう。

川俣銀行で裕一の居場所を聞いた音は、教会へ。
そこは、かつて音が訪れたことのある教会。
裕一と音は、幼いころに出会っていたことを知り。。。。

敬称略


原作は、林宏司さん

脚本は、吉田照幸さん



さて。今回は“水曜”。物語の“転”ですね。

前回の雑さに比べると、全体的に良い感じ。

前回抜けていた“要素”が、サラッと盛りこまれることで、

明らかに、理路整然とした“流れ”が見えますね。

これならば、物語に違和感を感じないし。

登場人物達のキャラ、気持ちも分かるし。

たとえ、ご都合主義的な展開でも、“運命”を感じます。


一方で、特に面白くやっているわけではないが。

川俣銀行や、光子とのやりとりは、

その“間”のとり方が絶妙で、コントの雰囲気を漂わせていて。

本編の緊張感を良い感じで緩和させている。

このあたりは、脚本と演出の効果だろう。


連続テレビ小説『エール』第27回


内容
音楽学校の試験が迫る中であったが、裕一(窪田正孝)から連絡がないことに、
不安を抱く音(二階堂ふみ)。
姉・吟(松井玲奈)に諭され、歌の練習をしていた音。
背後から謎の男から声をかけられ、歌い方の注意をされる。
男の指摘通りに、音が歌ってみると。。。。

一方、三郎(唐沢寿明)は、まさ(菊池桃子)の説得を続けていたが。。。

そんななか、裕一は、藤堂(森山直太朗)に相談する。
母・まさ、弟・浩二(佐久本宝)の思いを初めて知ったと。

そして、音のもとに、裕一から手紙が届く。

敬称略


原作は、林宏司さん

脚本は、吉田照幸さん


ほんと、楽しめているのに、全くスッキリしないです。

細かい事を言ってしまうと。今回は、いろいろありすぎるので。

指摘しませんけど。

前回、今回。。。雑だよ。

どうしろって言うんだよ。。。。。

脳内補完出来る限界を、超えつつありますよ。