『感動の最終回のはずが思わぬ結末に!究極の格差恋愛の行方は』
内容
ついに、真一(小池徹平)に告白をした里美(観月ありさ)
戸惑いながらも、大喜びの真一だったのだが、
現場を目撃してしまった田島淑恵校長(真矢みき)は、
“教師同士の恋愛は認められない”と猛反対。
が、、それでも、、、2人の関係に変化が生まれる。
一気に、距離が縮まった2人
翌日、里美は、田島に認めてもらいたいと告げるが、
逆に、田島の気持ちを知ることに。。。。
認めたいけど、いつまで里美への気持ちが続くのかが不安だと。
そんななか、君香(松下奈緒)が、真一とつきあいたいため教師を辞めると宣言。
井上教頭(佐戸井けん太)らに詰め寄られる真一であったが、
真一は、素直に、、里美が好きだと告白してしまうのだった。
衝撃が走る職員室。
里美は、真一の発言を注意するのだが、
“仕事なんて何やっても生きていけます。でも、里美さんはひとり”と
まったく、悪びれる様子のない真一。
が、騒ぎだけは大きくなっていく。。。。
そこで里美は、真一と付き合いを辞めることを職員室で宣言する。
これで、終わった。。。そう思っていた里美であったが、
“教師を辞めればいい”だけであると、辞表を書き始める真一。
そして、理想を語る真一に、里美は苛立ちを覚えてしまい、
2人の関係は、おかしくなってしまうのだった。
こんな事になるなんて。。。。。戸惑う2人。
敬称略
時計見ていて。。。おかしいなぁ。。。って
思っていたんですよね。
明らかに、時間配分が。。。。あれ???って!!
まさか、最後にどんでん返しとは!!
いやまあ。既定路線なのであるが、、、、、西表島に武者修行!?
一瞬、感動していたのに。。。大笑いしてしまいました。
結局、、ひとり暮らしだし!!!
なかなか、良いオチである。
まさに、、“おひとりさま”ですね!!
と、、ほぼ、大満足の最終回でした。
お話にしても。
良い感じのタイミングで、、。。“都合良く”助言もあったし。
“お前が大人になるように、努力しろ
“カッコイイ大人の女ぶってないで、
死ぬほど恥ずかしい思いしてみたらどうですか
こう言うの、良いですよね。
誰かが、背中を押さなきゃ、意味がないわけで、
それぞれにとって、
言われたくない相手であり、言われて丁度いい相手。
このキャラバランスの良さが、物語の良さでもあると言う事だ。
で、、、
ヤリスギではあるが、、、
“神坂真一を諦めたくない”
から、、、生徒たちにも認められ。。。。
あ!!教頭の奥さんが教え子という設定は、衝撃的!
とまぁ、
かなりベタな展開ですが、細かい部分まで、
気持ちのぶつかり合いや、葛藤があり、
本当に面白いお話だったと思います。
、、、すでに、、総括気味ですね。。。
結局、この手のベタドラマって、
どこまで丁寧に描くことが出来るのか?
が、最も重要。
奇をてらう展開じゃないため、
気持ちの表現と物語のテンポがモノを言うのだ。
そういうのを臆すことなく、
かなり丁寧に、最後まで描ききったドラマだったと思います。
しっかし、、、良くできていましたね。
はじめは、ベタドラマかぁ。。。と、少し引いて見ていたのですが
終わってみれば、作りの良さもあり、満足満足。
この局だから、無いだろうが、、、、続編。。。ほしいなぁ。。。
これまでの感想
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
内容
ついに、真一(小池徹平)に告白をした里美(観月ありさ)
戸惑いながらも、大喜びの真一だったのだが、
現場を目撃してしまった田島淑恵校長(真矢みき)は、
“教師同士の恋愛は認められない”と猛反対。
が、、それでも、、、2人の関係に変化が生まれる。
一気に、距離が縮まった2人
翌日、里美は、田島に認めてもらいたいと告げるが、
逆に、田島の気持ちを知ることに。。。。
認めたいけど、いつまで里美への気持ちが続くのかが不安だと。
そんななか、君香(松下奈緒)が、真一とつきあいたいため教師を辞めると宣言。
井上教頭(佐戸井けん太)らに詰め寄られる真一であったが、
真一は、素直に、、里美が好きだと告白してしまうのだった。
衝撃が走る職員室。
里美は、真一の発言を注意するのだが、
“仕事なんて何やっても生きていけます。でも、里美さんはひとり”と
まったく、悪びれる様子のない真一。
が、騒ぎだけは大きくなっていく。。。。
そこで里美は、真一と付き合いを辞めることを職員室で宣言する。
これで、終わった。。。そう思っていた里美であったが、
“教師を辞めればいい”だけであると、辞表を書き始める真一。
そして、理想を語る真一に、里美は苛立ちを覚えてしまい、
2人の関係は、おかしくなってしまうのだった。
こんな事になるなんて。。。。。戸惑う2人。
敬称略
時計見ていて。。。おかしいなぁ。。。って
思っていたんですよね。
明らかに、時間配分が。。。。あれ???って!!
まさか、最後にどんでん返しとは!!
いやまあ。既定路線なのであるが、、、、、西表島に武者修行!?
一瞬、感動していたのに。。。大笑いしてしまいました。
結局、、ひとり暮らしだし!!!
なかなか、良いオチである。
まさに、、“おひとりさま”ですね!!
と、、ほぼ、大満足の最終回でした。
お話にしても。
良い感じのタイミングで、、。。“都合良く”助言もあったし。
“お前が大人になるように、努力しろ
“カッコイイ大人の女ぶってないで、
死ぬほど恥ずかしい思いしてみたらどうですか
こう言うの、良いですよね。
誰かが、背中を押さなきゃ、意味がないわけで、
それぞれにとって、
言われたくない相手であり、言われて丁度いい相手。
このキャラバランスの良さが、物語の良さでもあると言う事だ。
で、、、
ヤリスギではあるが、、、
“神坂真一を諦めたくない”
から、、、生徒たちにも認められ。。。。
あ!!教頭の奥さんが教え子という設定は、衝撃的!
とまぁ、
かなりベタな展開ですが、細かい部分まで、
気持ちのぶつかり合いや、葛藤があり、
本当に面白いお話だったと思います。
、、、すでに、、総括気味ですね。。。
結局、この手のベタドラマって、
どこまで丁寧に描くことが出来るのか?
が、最も重要。
奇をてらう展開じゃないため、
気持ちの表現と物語のテンポがモノを言うのだ。
そういうのを臆すことなく、
かなり丁寧に、最後まで描ききったドラマだったと思います。
しっかし、、、良くできていましたね。
はじめは、ベタドラマかぁ。。。と、少し引いて見ていたのですが
終わってみれば、作りの良さもあり、満足満足。
この局だから、無いだろうが、、、、続編。。。ほしいなぁ。。。
これまでの感想
第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
スポンサーサイト
